2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

悪性症候群 neuroleptic malignant syndrome

抗精神病薬の治療中、希に抗パーキンソン病薬の中断時に見られるもの。薬物のドパミン受容体遮断作用との関連が考えられている。その他原因としては、筋注など非経口的使用法、患者側要因などが考えられている。……なんて言っているが、要するにはっきり言っ…

誤報

或る日、日勤が終わって残業をしていると、夕食の配膳が始まり出した。あ、もうそろそろ帰らなくちゃな、と思っていると、突然非常ベルが鳴り出した。火災報知器が作動したのだ。「地下室で出火、地下室で出火」一斉放送が入る。準夜帯のスタッフは配膳に入…

「当たる」

患者さんが急に具合が悪くなる時に勤務していたことを、病院のスタッフは「当たった」とよく言う。しかも不思議なことに、「当たり」易いスタッフと「当たり」にくいスタッフが居る。そのスタッフがミスが多いとかそういうわけではなく、この人が夜勤をして…

暑かった

つい先日、或る梅雨の中休みのひどく暑かった日。私の勤務する病棟のナースルームでは、スタッフが困り果てていた。それは何と……、ナースルームのクーラーが壊れてしまったのだ!! 窓を開けても生温い風が入ってくるだけ。大至急業者を呼んで直して貰い、「…