アドヒアランスとかコンプライアンスとか


 日勤。おばあちゃんナース達とお仕事だったのだが、おばあちゃんナース達、どっかりとナースステーションに座り込んで動かない動かない。1人でばたばたと走り回って仕事をこなした……。こういう光景を見ると、年をとるのは罪悪なんじゃないかという気がしてくる。流石に疲れて、帰ってきてビールをひっかけたら爆睡。さっき起きた。こういうことをしているから睡眠リズムが崩れて不眠症が悪化する。


 夕方、薬を飲むフリをしてぽいっとゴミ箱に捨てた患者さんを発見。本当に精神科は病識が無かったりアドヒアランスが不良な患者さんが多くて、悩ましい。教育的な働きかけを医師からも看護サイドからももっとしなければいけないのだと思うのだけれど、うちの病院ではあんまりそういう教育をしていない。というか、何かにつけ父権的なうちの病院ではアドヒアランスなんて言葉は使えない気がする。せいぜいコンプライアンス、であろう。