2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

点滴

点滴と言えば、翼状針という形状の針を使って行うのが一般的だが、輸液の量が多かったりして時間がかかる時や、患者さんが動き回る時は、留置針と呼ばれる(製造しているメーカーによってサーフローだったりセーフレットだったり名称が違う)特殊な針を使う…

お説教と脱力

前に書いたことのある思考障害の強い元医学部生の患者さんがまた盗みを働いた。これは盗癖というもので、薬で治るものでもない(衝動コントロールが悪いと解釈してそれを制御する薬を投与することはある)。恐らく人格水準が大きく低下して、最早善悪の区別…